※本ページにはPRが含まれます。

住宅ローンの金利ってどんなタイプがあるの?

住宅ローンの金利には大きく分けて3つのタイプが存在します。
1つ目全期間固定金利型
2つ目固定金利選択型
そして3つ目変動金利型
大きく分けてこの3タイプに住宅ローンの金利は分かれます。

【全期間固定金利型】

全期間固定金利型の特徴は借り入れ期間中でも金利が固定されるという点です。
そのため、他の2つの金利に比べると安心感はあるのですがその代り金利は高めに設定してある場合が多いです。
金利変動という問題がないので長い目で見ても家計の管理もしやすいのが魅力です。
しかしここで注意したいのが、自分が想像したほど金利が上昇しなかった場合
この場合は最終的に、他の2つの金利を選んだほうが最終的に有利になる…。
そんなことも考えられますからよく考えて選ぶ必要があります。

【固定金利選択型】

固定金利選択型の特徴は借り入れから一定期間中の金利が固定されるという特徴があります(2年・3年・5年・10年など)。
その期間が終了したら新しく金利のタイプを3つの中から選びなおすことになります。
固定金利の期間が終了した際に残りの借り入れ期間が長い場合。
その場合は金利変動という問題に合うことにもなりかねません。

【変動金利型】
変動金利型は毎月の返済額が5年間固定されるというのが特徴です。
しかし半年ごとに適用の金利が変更され毎月の返済額は変動しなくても、元金・利息の割合は変更されることも忘れてはいけません。
ですので、急に激しく金利が上昇した場合利息が返済額を超えてしまうといった事態に陥ることも考えられます。
それが原因で未払い利息が発生するといった問題にぶち当たっている人もいます。
これから金利が上昇しないのであれば今現在の、低金利だからこその恩恵を受けることは可能と言えるでしょう。

どのタイプの金利を選べばいいのか?

上記では、住宅ローンの金利には主に3つのタイプがあるとお話ししましたが一体どのタイプの金利を選べばいいのでしょうか?
それぞれのタイプ別に見て行きたいと思います。
【全期間固定金利型】

全期間固定金利型を選ぶべき人は次のような方でしょう。
・将来の金利上昇のリスクを出来る限り避けたいと思う方
・万が一返済額が上昇すると支払いができなくなるかもしれない
・教育資金の準備や貯金をしなければいけない場合など計画的に貯蓄をしなければいけない方

【固定金利選択型】
固定金利選択型を選ぶべき人は次のような方でしょう。

・固定金利の期間が終わるまでに、繰り上げ返済をするための資金を貯金できる
・子供の教育費負担から将来的には返済額を増やすことができる方

【変動金利型】
変動金利型を選ぶべき人は次のような方でしょう。

・借り入れした金額が少ない方
・短期間での返済ができる方
・早い段階でも繰上げ返済することができる方
・これからも低金利の時代だと予想される方

…いかがでしたでしょうか。
同一の金融機関の住宅ローンであったとしても選ぶ金利タイプによって返済する金額も変わってきます
住宅資金ももちろん大切なのですがそれだけでなく教育の資金老後の資金も考えた計画を行ったうえでどの金利タイプにすればいいのか検討して下さいね。
絞り込み検索
現在の状況
年齢
あなたの年齢は?
あなたの年齢は?
金利タイプ
お探しの金利タイプは?
お探しの金利タイプは?
借入希望額
借入希望額は?
借入希望額は?
年収
年収はどのくらいですか?
年収はどのくらいですか?
頭金
頭金はどのくらいありますか?
頭金はどのくらいありますか?